◆議事録◆ いけばな華贈り 第8回 オンライン未来会議

第8回は、華道いけばな池坊を学ぶメンバーが集まりました。そのため、具体的な現場からの問題点も出てきました。

--------------------------------------------------------

■実施日   2022年3月2日(木)19:30~20:30    
■主催    いけばな華贈り事務局
■会議テーマ  『伝統文化が未来に継承されるとき、その形とは?』
■参加メンバー 5名 (華道を学んでいる: 3名 華道を指導している:2名)

--------------------------------------------------------

 

 「10年後の未来の形は?」 

●池坊名古屋支部で行われたVRを使ったいけばな体験が、面白い。仮想空間でのいけばなも進行するのでは?
花材を手に入れなくてもできる取り組みがあるのでは。現在、リモートは当たり前だが、その先の世界が感じられる(HF)
 ➤今後みんなが集まる華展において、本部主導で体験できる場があるといい。個々では、生花の体験の準備も大変だし、VR機器も準備できない。(YH)
 ➤バーチャルの世界は若い方には身近なもの。それによって、京都に行けなくても勉強ができる。広い新しい世代を取り入れていく観点で大切。立体的な作品を感じることができる。外部への配信が課題。(YM)

「未来に向けて必要なこととは?」 

●自分の世代では考えられないことだったが、若い人がYouTubeなどでネット配信している。どの入口からも入れるよう、間口を広げていくことがとても大切。(MM)

●そもそも、現在、ホームページもない教室もあり、傍から見て様子が分からないため、体験申込みするにも勇気がいる。それは、池坊家元のホームページにおいても同じ。若い世代、新しい人を増やすのに、外部にきちんと教室情報を公開することは当然のこととして重要。(YO)


「今後のお花との関わり方はどのようになっていくのだろう」
 

●日本人の全国民ひとりあたりにお花にかける費用は約2,000円。お彼岸の花など、年配者の購入が多くを占めていた。
しかし、コロナ禍で20代30代世代のお花の購買数が増えた。今後、若い世代に、購入で終わらない、その先のお花の需要が高まるのでは?(YH) 

(二人以上世帯、総務省家計調査より)

 

  ➤実際に、サブスクでの利用、一輪でお花を買う人を見かけるようになった。若い方が手軽にお花を買うようになった。(YM)

  ➤リモートレッスンでのお花の購入で、実のついているもの・枝を入れるなど、講師の指導のもと、自分で花を購入することで、考える力・自分でする力が身についた。集中力やクリエイティブ力を育てることができた。(MM)

 ➤リモートレッスンでは、ご自身の思う、No.1花屋、No.2花屋を見つけ、地域との関わりを持つことで、コミュニケーション力、自己肯定力がつくと想定のもと、自身での購入をお願いした。(YH)

「いけばなの持続可能な形とは?」

●今後通常のいけばな教室ではない形が求められている。
いけばなにつながるSDGsとして、以下の目標などがあげられそう。

3.すべての人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに
7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに
11.住み続けられるまちづくりを
12.つくる責任、つかう責任

●具体的には、買ったお花を使って、ミニマムにいけばな作品ができることを紹介する。(YH) ⇒4

●フラワーアレンジメントのお花専門誌に新しい持続可能な教室形態として、いけばな教室が初掲載。お寺でのレッスンが紹介された。(YH) ⇒11

●生産者さんを助けるためにも、ロスフラワーだけではない切り口があるといい。(YH)⇒12


「いけばなが持続可能になるために必要なことは?」

●もし伝統継承しなかったとしたら、目標を達成しなかったとしたら、将来学べる教室がなくなる、つまり、探してもなくなり、身近に習える人がいなくなっていくだろう。正しく継承できずに、ワークショップ程度のものしか残らない。親先生がいなくなって、辞めていく人もいる。自分が指導者にならなくてもサポートしてくれる場所が必要。(YM)

●支部の垣根を越えて、勉強できるしくみが理想。支部と関係なく、先生をお呼びしてグループで学んでいる方もいた。(HF)

教室に限らず、縛りがない気軽なコミュニティがあると参加しやすい。安定してある楽しそうな場所が、結果的に継続につながるのでは?(YO)

➤➤➤次回第9回に、続きます。

 

------------------------------------------

●これまでの未来会議の内容は、以下でご確認いただけます。

第7回未来会議 議事録  『伝統文化の伝承とは?』
第6回未来会議 議事録   10年後の未来に、伝えたい いけばなの価値とは』
第5回未来会議 議事録  『10年後の未来に向けて、今できること!』
第4回未来会議 議事録
 『過去100年の華道の歴史を振り返り、未来につなぐ!』
第3回未来会議 議事録  『SDGs視点での華道いけばな』  
第2回未来会議 議事録  『いけばなのブランド力とは?』 
第1回未来会議 議事録  『いけばなでオンライン化したら良いことは?』他

 

© 2024 いけばな華贈り